ことぐさ

ことぐさ
ことぐさ【言種・言草】
(1)常に口にすること。 口ぐせ。

「朝夕の~に羽をならべ枝をかはさむと契らせ給ひしに/源氏(桐壺)」

(2)言葉のあや。

「山の井なれば~にとりよせたるにてこそ侍るを/為兼和歌抄」

(3)話題。 うわさのたね。

「明日は世上の~に紙屋治兵衛が心中と/浄瑠璃・天の網島(下)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”